fc2ブログ

あほちゃんとわたし

同人活動のことに関する記事や公開など
2023-08-02 (Wed) 22:52

なんかさあ

前回の記事で文フリ京都に出るか、小説を書くかどうかのことを書きましたが、一応小説を出すという前提で動いております(出店申し込みはまだしていません)

いまだプロットを書いている段階で、多分中盤を超えたくらいかなーと思えるくらいのところまで進んでおります。ただ、ページ数がどれくらいになるかまだわからないので、とりあえず500ページは超えないようにしたいと考えております。印刷の勝手がわからないのにあんまり分厚くすると失敗するかもしれないので、なるべく薄くしたいです。
巻数をわけることは考えておりません。わけると同人の続きものは個人的に結構地雷だと思ってますし(続きが読みたくても出なかったり、買い逃して物理的に読めないことがあったりするので。まあ今はDLsiteなどで販売できたりするので、物理的なリスクは避けられますが…)
あとははけるのが難しい気がするのでわけません(「温かく、暖かい冬、なのか」の小説は上下巻にわけましたが、あれは根っこがゲームとしてあり完結させやすかったのと、電書のみだったのでわけました)

今の時点では小説の方に集中しているのですが、ゲーム制作の方がまったくやる気がないです。気分を変えようと映画を見たり小説や漫画を読んだり、ゲームプレイしたりしてますが、全然やる気が起きません。一時期的なものであればこれはこれでいいのですが、この先ずっとこの状態であればゲーム制作は終了ということになります。

ゲーム制作は工程数が多く、完成したときの嬉しさは何物にも代えがたいものではありますが、ここ最近のダウンロード数の激減によりかなりやる気がそがれています。
ここ最近は公開すればこれくらいは落とされると思われた数字から数分の一くらいまで落ち込んでいるので、もう私の作るゲームに需要はないのかなと、そろそろ撤退しようかなとも考えております。ただ急にこういうの作りたいって思ったりもすることがあるので、はっきりとやめるとは言えません。

この先小説を出してそれに興味を持ってもらえればいいのですが、ゲームの方にしか興味がないということであれば、そういった方々とはさよならになるのかなと。

なんというか、フリーゲームという無料配布のものをだすというのにそろそろ限界を感じているのかもしれません。だからといって有料のものを出したとしても私の画力では周りのものと比べて見劣りするようなものしか出せません。フリーゲームというある程度自由な土壌があってこそ自分の表現したいものが出せたのかもしれませんが、よくわかりません。
言い方は汚いですが、基本的にお金が絡むとやる気が出るタイプなので、無料で出すのにいい加減嫌気がさしているのかもしれません。

いろいろとややこしいかもしれませんが、この先小説を出したときはよろしくお願いいたします。紙の本はイベントでしか売る気はないですが、電書はDLsiteなどで出す予定です。





あとどうでもいいことかもしれませんが、8月の終わりにアーマードコア6、9月始めにSTARFIELDというゲームが出るのでそっちに気持ちを集中させるため、創作の方はおろそかになるかもしれません。やりたいゲームが2本も立て続けに出るので、嬉しい悲鳴とともにどっちかが積みゲー気味になるなといいんだか悪いんだかな心境です。
ちなみに発売次第すぐにプレイする予定だった9月終わりに出るサイバーパンク2077のDLCは後回しにします。本編をまだクリアしていませんし、PC本体にめちゃくちゃ負担がかかるので(すごく熱くなる)やるとしても真冬になってからかなという感じです(本編は数年前に出たゲームなのにPCにやたら負担がかかる気がします。もうちょっと軽くてもいいんじゃないかと)
スポンサーサイト



Last Modified : 2023-08-02

Comment







非公開コメント