fc2ブログ

あほちゃんとわたし

同人活動のことに関する記事や公開など
2023-07-01 (Sat) 20:00

何をすべきか

前回ブログを更新してから一ヶ月ほどの間、絵を描いたり描かなかったり、ジムに行き始めたりなんだりしております。

もともとやる気のムラがひどいので、何もやれないときは何もしない状態が続くのですが、やるときは集中してやるので絵はちょっとずつではありますがマシになってきたかな?という感じです。それでもまだまだ上手くなったとは言えないので、何とかやっていきます。

で、前回の記事でゲーム制作や小説以外にやりたいことがあると書いたのですが、それは漫画を描きたいという野望です(Ci-enでは書いた)
なのでそれを目指すべくいろいろやってる最中なのですが、オフイベントに出たいという野望もありまして、ろくに漫画を描いたことのない状態でいきなり参加するよりも、小説の方でやった方がいいものができやすいんじゃないだろうかという考えが頭をもたげてきました。

本当は一番近場の名古屋コミティアで発表したいと考えていたのですが、来年の一月に文学フリマ京都があるので、そっちの方がちょっとした旅行も兼ねて行くのもいいのかなあと思い、出店申し込みをするかどうか考え中です。ただ、現在発表できる現物がない状態でして、今から書かないといけないので(設定などの骨組みは出来上がっていますが、プロットがほとんどない)
今月いっぱいで完成する見込みがあるかどうか見極めてから申し込みしようかと思います。文学フリマ自体は定期的にあちこちでやっているようなので、今回がダメなら次回考えるのもありだと考えております。あとコミティアとか。


文学フリマのことはついこないだ知ったので、出ようかどうか急に思い立って今に至るのですが、やりたいことが多すぎて収拾がつかなくなっています。

ひとまず漫画のことは置いておいて、小説を出すためにオフイベントのことに集中するか、それともイベントは置いておいて絵と漫画を描けるようになるために勉強を続けるかどうかで悩んでいます。自分がやりたいようにやればいいとは思ってはいますが、なかなか思うように物事が進まないたちなので、足が止まってしまっています。

とりあえず誰かに相談して今後どうするか決めたいと思います。もしこれで小説出すよってなったらお近くの方はイベントに来てみてください。一般参加は入場は無料なので、敷居は低いかと。



あとはここ一ヶ月ほど線画ばかりを描いてきましたが、塗りもちゃんとやらないといけないんじゃないかと感じ始めました。
いまだに光と影の理論がわかっているようでよくわかっていませんし、描くのなら全部やった方が効率がいいような気がするので、それもまた悩んでいます。とりあえずはネットの媒体を使って理解していくしかないと思います。通えるデジタルの塗りの教室があればいいのになあと思います。

自分のやりたいことが二転三転することが多いかもしれませんが、作品を出し続けること自体はやめないので頑張ってやっていきます。
スポンサーサイト



Last Modified : 2023-07-01

Comment







非公開コメント