「温かく、暖かい冬、なのか ~その後~」の進捗ですが、タイトル画面は手付かず、イベントCGは五枚中二枚完成しております。残り三枚は下塗りまですまし、目の部分だけ塗ってあるという状態です。
で、ゲーム制作の進捗も本題なのですが、絵を描いたりするためにいいサイトを見つけました。
Colosoというサイトなんですが(https://coloso.jp/)絵を描いたり、アニメーションのための動画での講座がいろいろあるところでして、昨日ひとつ講座を購入してみました。(ちなみにキム・ヒョンギュという人の「完成度の高い線画で描く男性キャラクターイラスト」)
最初は、youtubeなどで絵を描くための講座は山のようにあるし、お金を払ってみる価値はあるのかなあ、でも絵は上手くなりたいしと半信半疑な部分もありつつ買ってみたのですが、大当たりでした。
まだ3-1の「清純系、草食系男子の顔立ちの特徴を理解する」までしか見られていないのですが(動画ひとつあたり一時間くらいある)ものすごく基本的でありつつも、わかっているようでわかっていなかったことを丁寧に解説してくれるので、すごく参考になります。(女の子の描き方講座は掃いて捨てるほどありますが、男性の描き方講座って結構見ないので、かなり助かってます)
個人的には絵の教本を読むよりこっちの方が性に合っていると思えます。
まだ動画を見終わるのに時間はかかると思いますが、これを利用して絵のスキルアップを図りたいと思います。
あとはAfter Effectsの勉強もしたいので、そっち系の講座も購入予定です。
ゲーム制作は同時進行していくので一応今月公開予定です。遅れたら絵の練習してたと思ってください。
それと、今まで少年系の絵をほとんど描いてこなかったので講座を参考に描いてみた↓

全然上達しとらんじゃん!と見えるかもしれませんが、動画を見ながら描いたものなのでまだまだです。興味がないからといって描いてこなかったのですが、やっぱりいろんなものを描けるようになりたいなあと感じました。
で、ゲーム制作の進捗も本題なのですが、絵を描いたりするためにいいサイトを見つけました。
Colosoというサイトなんですが(https://coloso.jp/)絵を描いたり、アニメーションのための動画での講座がいろいろあるところでして、昨日ひとつ講座を購入してみました。(ちなみにキム・ヒョンギュという人の「完成度の高い線画で描く男性キャラクターイラスト」)
最初は、youtubeなどで絵を描くための講座は山のようにあるし、お金を払ってみる価値はあるのかなあ、でも絵は上手くなりたいしと半信半疑な部分もありつつ買ってみたのですが、大当たりでした。
まだ3-1の「清純系、草食系男子の顔立ちの特徴を理解する」までしか見られていないのですが(動画ひとつあたり一時間くらいある)ものすごく基本的でありつつも、わかっているようでわかっていなかったことを丁寧に解説してくれるので、すごく参考になります。(女の子の描き方講座は掃いて捨てるほどありますが、男性の描き方講座って結構見ないので、かなり助かってます)
個人的には絵の教本を読むよりこっちの方が性に合っていると思えます。
まだ動画を見終わるのに時間はかかると思いますが、これを利用して絵のスキルアップを図りたいと思います。
あとはAfter Effectsの勉強もしたいので、そっち系の講座も購入予定です。
ゲーム制作は同時進行していくので一応今月公開予定です。遅れたら絵の練習してたと思ってください。
それと、今まで少年系の絵をほとんど描いてこなかったので講座を参考に描いてみた↓

全然上達しとらんじゃん!と見えるかもしれませんが、動画を見ながら描いたものなのでまだまだです。興味がないからといって描いてこなかったのですが、やっぱりいろんなものを描けるようになりたいなあと感じました。
スポンサーサイト
Last Modified : 2022-06-16