次回作はもう決めておりますが、次々回作に関して……。
一応今のところ大まかな設定やあらすじが書けている状態です。いつものファンタジーもので、なんか主人公と攻略対象が戦ったりする全年齢の乙女ゲームとなります。
攻略対象は一人で一本道。テキスト量は50KBほどでプレイ時間は30分くらいかなーとは考えてはおりますが、どれくらいの量になるかまだわからないので何とも言えません。でも演出は凝りまくる予定です。
それで、そのゲームに今回音声を入れようかと考えております。ただし、人間ではなくVOICEPEAKというソフトを使って喋らせようかと。
で、攻略対象のキャラだけ喋らせようかと考えてはいるのですが、一人だけ音声ありというのもちょっとさみしいかなと思い、主人公も含めた全キャラ(といっても今の予定だと4人しかおりませんが……)喋らせようかとも考えております。ただ、それをするとなると微調整にかなり時間がかかる可能性と、声がキャラのイメージに合うかどうかまだわからないので、これまた何とも言えません。
まあまだ時間はたっぷりとあるので、VOICEPEAKを触りながら考えますが、乙女ゲームって主人公の声いりますかね?
私個人は全員声がある方が好きなのですが、大抵のものはないので、入れていいのか悪いのかわかりません。
あと個別の音声の音量調整は設定できるのですが、それをやるとなるとUIを一から作り直さないといけないので(作業量を減らすため使いまわす予定です)音声は強制的に鳴る感じになると思います。(聞きたくなければ全体音量を下げるしかないという状態で))
ちなみにVOICEPEAKを使うとこんな感じに喋るのはこのブログで以前動画として載せたので、聞いてみてください。本当に人が喋っているのにかなり近い感じですごいと思います↓
http://ahochan07.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
次回作はじわじわ動いております。まだ制作中とブログに記事として載せられませんが、手がかかりそうな部分はゆっくりでも作業しております。
あと、第5回新人フリーゲームコンテストにこないだ公開した「水と油の感情、混じり合うのか」で参加しております。
何かしらの賞は取れると根拠のない自信はあるとは思っていますが、それでもかすりもしなかったらかなりさみしいので、ぜひ清き一票をよろしくお願いいたします。(ただ、Ci-enの方でフォローをしていないと審査に参加できないようなので、ちょっと手間がいるかと思います)
https://freegame-contest.com/
↑そのコンテストのサイトです。なんか定期的にコンテストを開催しているようなので、この先も開催されるのなら次々回作も出したいなあと(次回作はただそういうシーンがあるだけなので、さすがに賞を取るのは難しいかなというのと、タイトル画面からしてまあそういう感じになると思うので、載せにくいかなーと思ったので)
ちなみに新人と銘打ってあったので、今までちらっと目にしてもスルーしておりました。何せもうゲームを作り始めて10年経っているので……。
以前ふりーむのコンテストで「上腕二頭筋の詩をうたえ」が乙女ゲーム部門銀賞を取っているので、今回も何か賞が取れたらいいなあと考えております。なので、マジでよろしくお願いいたします。こういうコンテストがあってすごく嬉しいので、これからも頑張っていきたいと思います。
それと、「水と油の感情~」のダウンロード数ですが現時点(2022/05/03)で30DLいっております。もしこれで一桁しか落とされなかったらもうゲーム制作をやめようと思っていましたが、それだけは避けられたので、ダウンロードしてくださった方々には感謝してもしきれません。数としては少ないのかもしれませんが、自分としては目標は越えたと思っているので、よしとします。誠にありがとうございます。
一応今のところ大まかな設定やあらすじが書けている状態です。いつものファンタジーもので、なんか主人公と攻略対象が戦ったりする全年齢の乙女ゲームとなります。
攻略対象は一人で一本道。テキスト量は50KBほどでプレイ時間は30分くらいかなーとは考えてはおりますが、どれくらいの量になるかまだわからないので何とも言えません。でも演出は凝りまくる予定です。
それで、そのゲームに今回音声を入れようかと考えております。ただし、人間ではなくVOICEPEAKというソフトを使って喋らせようかと。
で、攻略対象のキャラだけ喋らせようかと考えてはいるのですが、一人だけ音声ありというのもちょっとさみしいかなと思い、主人公も含めた全キャラ(といっても今の予定だと4人しかおりませんが……)喋らせようかとも考えております。ただ、それをするとなると微調整にかなり時間がかかる可能性と、声がキャラのイメージに合うかどうかまだわからないので、これまた何とも言えません。
まあまだ時間はたっぷりとあるので、VOICEPEAKを触りながら考えますが、乙女ゲームって主人公の声いりますかね?
私個人は全員声がある方が好きなのですが、大抵のものはないので、入れていいのか悪いのかわかりません。
あと個別の音声の音量調整は設定できるのですが、それをやるとなるとUIを一から作り直さないといけないので(作業量を減らすため使いまわす予定です)音声は強制的に鳴る感じになると思います。(聞きたくなければ全体音量を下げるしかないという状態で))
ちなみにVOICEPEAKを使うとこんな感じに喋るのはこのブログで以前動画として載せたので、聞いてみてください。本当に人が喋っているのにかなり近い感じですごいと思います↓
http://ahochan07.blog.fc2.com/blog-entry-418.html
次回作はじわじわ動いております。まだ制作中とブログに記事として載せられませんが、手がかかりそうな部分はゆっくりでも作業しております。
あと、第5回新人フリーゲームコンテストにこないだ公開した「水と油の感情、混じり合うのか」で参加しております。
何かしらの賞は取れると根拠のない自信はあるとは思っていますが、それでもかすりもしなかったらかなりさみしいので、ぜひ清き一票をよろしくお願いいたします。(ただ、Ci-enの方でフォローをしていないと審査に参加できないようなので、ちょっと手間がいるかと思います)
https://freegame-contest.com/
↑そのコンテストのサイトです。なんか定期的にコンテストを開催しているようなので、この先も開催されるのなら次々回作も出したいなあと(次回作はただそういうシーンがあるだけなので、さすがに賞を取るのは難しいかなというのと、タイトル画面からしてまあそういう感じになると思うので、載せにくいかなーと思ったので)
ちなみに新人と銘打ってあったので、今までちらっと目にしてもスルーしておりました。何せもうゲームを作り始めて10年経っているので……。
以前ふりーむのコンテストで「上腕二頭筋の詩をうたえ」が乙女ゲーム部門銀賞を取っているので、今回も何か賞が取れたらいいなあと考えております。なので、マジでよろしくお願いいたします。こういうコンテストがあってすごく嬉しいので、これからも頑張っていきたいと思います。
それと、「水と油の感情~」のダウンロード数ですが現時点(2022/05/03)で30DLいっております。もしこれで一桁しか落とされなかったらもうゲーム制作をやめようと思っていましたが、それだけは避けられたので、ダウンロードしてくださった方々には感謝してもしきれません。数としては少ないのかもしれませんが、自分としては目標は越えたと思っているので、よしとします。誠にありがとうございます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2022-05-03