習作として作るフリーのRPGですが、タイトルというかコンセプトは「実験体(魔法生物)だって恋をする」にしようかと思います。
何だそれって感じですが、ジャンル的にはRPGでやりこみ要素ありの乙女ゲームとして出し、内容はファンタジーもので、実験用の魔法生物として作り出された主人公が人間の男性と恋に落ちる…といった感じでいこうかと。入れたいやりこみ要素は主に戦闘時に使うスキルを習得するシステムや称号システム、アイテム図鑑とモンスター図鑑。やれるのならアイテム合成も入れたいです。
ただ、まだツクール自体触り始めて日が浅いことと、お借りするプラグインがうまく扱えるかどうかにかかっているので、寝取られものを作りながらじわじわと作っていきたいなあと。まだコンセプトだけでほとんど構想は練っていないので、作品紹介ページを作るのはだいぶ先だと思います。
何で乙女ゲームなのかというと、単純に作るのが好きなのと着地点がはっきりしていてオチがつけやすいのがあります。ギャルゲーとかも考えたことがありますが、そっちにするとエロを入れたくなるので、自動的にエロゲーになることに…(乙女ゲームだと匂わす程度でもよかったりします)
それと、タイトル未定の寝取られものはプロット作りをしています。主人公視点で物語を進め、それが終わると今度はヒロイン視点で同じ物語が見られる、といった感じで作っていきます。主人公の知らないところでヒロインが…という風にするので、単純に視点が変わるだけではなく、主人公視点では見られなかったシーンがあるという感じです。
あとは小説の方の「愛を一滴、欲望を二滴」のプロット作りも並行していきます。以前途中まで作ったプロットを見たら、おおまかすぎて話の全貌がまったく見えないものとなっていたので、全部作り直しです。
一応ADV用に20KBほど書いたシナリオが残っているので、それを参考に作りたいと思います(セリフが説明的すぎる場面がちょっと多いと、自分で読み返して思いました)RPGの方は習作を作ってから手をつけたいと思っております。
来年の4月に名古屋コミティアがあるので(東京や関西のコミティアよりも距離的に近い)2月の初めまでに申し込みをすれば参加できると思うのですが、小説の方を全力でやらないと間に合わないと思いますし、まだハードルが高いと感じているので、たぶんサークル参加はしないと思います。なにせやったことないことだらけなので、そのことを考えるだけでも胃が痛くなる感じです。でもいつかはサークル参加をしたいという気持ちはあります。
これから先、サークル参加した際はよければ見に来てやってください。それとネット上では紙の本の通販はやる予定はありません。DLsiteなりboothなりで電子書籍で販売する予定です。
何だそれって感じですが、ジャンル的にはRPGでやりこみ要素ありの乙女ゲームとして出し、内容はファンタジーもので、実験用の魔法生物として作り出された主人公が人間の男性と恋に落ちる…といった感じでいこうかと。入れたいやりこみ要素は主に戦闘時に使うスキルを習得するシステムや称号システム、アイテム図鑑とモンスター図鑑。やれるのならアイテム合成も入れたいです。
ただ、まだツクール自体触り始めて日が浅いことと、お借りするプラグインがうまく扱えるかどうかにかかっているので、寝取られものを作りながらじわじわと作っていきたいなあと。まだコンセプトだけでほとんど構想は練っていないので、作品紹介ページを作るのはだいぶ先だと思います。
何で乙女ゲームなのかというと、単純に作るのが好きなのと着地点がはっきりしていてオチがつけやすいのがあります。ギャルゲーとかも考えたことがありますが、そっちにするとエロを入れたくなるので、自動的にエロゲーになることに…(乙女ゲームだと匂わす程度でもよかったりします)
それと、タイトル未定の寝取られものはプロット作りをしています。主人公視点で物語を進め、それが終わると今度はヒロイン視点で同じ物語が見られる、といった感じで作っていきます。主人公の知らないところでヒロインが…という風にするので、単純に視点が変わるだけではなく、主人公視点では見られなかったシーンがあるという感じです。
あとは小説の方の「愛を一滴、欲望を二滴」のプロット作りも並行していきます。以前途中まで作ったプロットを見たら、おおまかすぎて話の全貌がまったく見えないものとなっていたので、全部作り直しです。
一応ADV用に20KBほど書いたシナリオが残っているので、それを参考に作りたいと思います(セリフが説明的すぎる場面がちょっと多いと、自分で読み返して思いました)RPGの方は習作を作ってから手をつけたいと思っております。
来年の4月に名古屋コミティアがあるので(東京や関西のコミティアよりも距離的に近い)2月の初めまでに申し込みをすれば参加できると思うのですが、小説の方を全力でやらないと間に合わないと思いますし、まだハードルが高いと感じているので、たぶんサークル参加はしないと思います。なにせやったことないことだらけなので、そのことを考えるだけでも胃が痛くなる感じです。でもいつかはサークル参加をしたいという気持ちはあります。
これから先、サークル参加した際はよければ見に来てやってください。それとネット上では紙の本の通販はやる予定はありません。DLsiteなりboothなりで電子書籍で販売する予定です。
スポンサーサイト
Last Modified : 2019-10-21