fc2ブログ

あほちゃんとわたし

同人活動のことに関する記事や公開など
2018-01-17 (Wed) 22:58

愚痴的なものとしてお読みください。

ツイッターのサブアカウントの方でも呟きましたが、今タイトルを発表している分を作り終えたらゲーム制作はやめる可能性が高いです。もしくはやめなかったとしても、お金を取るシェアウェアに完全に移行するということがありえます。

なぜかというと、フリーゲームだけだともらえる対価はダウンロード数と感想やレビューだけなので、こちらとしても素材にお金をかけたりしても(今のところ音楽のみ)一銭にもなりませんし、もう六年もこうやってフリーゲームの制作をしていることにより、いい加減『作りたいから作る』という気持ちも薄れてきたので、何かしらの対価がないと制作するという意欲が薄れていると感じます。
あとは自分が作らなくても他の誰かが自分好みのものを発表してくれるという投げやり的な気持ちもあります。
それと自分の絵の下手さに過去作を見るのが辛いというのもあります(だからといって誰かに絵を頼むことはしたくありません)

それにフリーゲームの作品も増えているようなので、自分の作品がどんどん埋もれていくことが嫌になっています。どれだけ時間や手間をかけても大した話題にもなりませんし(もちろん自分の作品作りが拙いせいもあるとは思いますが)例え評価されてもそれがいい評価とも限りませんし(これももちろん作品の拙い部分を指摘されることを覚悟で作っていますが)色々と考えると金銭を得ることで評価されるのが一番なのかなと考えています。その方が素材にかけたお金、制作にかけた時間や手間なんかが報われると思うので。売れなければその程度の評価なんだろうと諦めがつきますし。

もちろんお金を取るということはある程度のクオリティがないと駄目だとわかっていますし、生半可なことではないと思うので、そこらへんは現時点での自分の限界を超えるくらいの気持ちで制作をしています。

なので「ひとでなく、ひとでなし(仮)」が私のフリーゲーム制作の最終作になり、「温かく、暖かい冬、なのか」リメイク版がゲーム制作の最終作になる可能性が高いということです。
ただ、今はこういう考えですが、また変わる可能性がありえるので、話半分に読んでいただけるとありがたいです。



ぶっちゃけると感想も欲しいしお金も欲しい、です。
スポンサーサイト



Last Modified : 2018-01-17

Comment







非公開コメント