「上腕二頭筋の詩をうたえ」、ラフは15枚目の描きかけ、あとはスクリプトをいじっていました。
共通ルートは立ち絵以外は組み込み終わり、ウェルドルートのウェルドが登場したあたりまでの序盤のスクリプトを組み込みました。
あとはテキストウィンドウやネームウインドウを自作のものに差し替えたりなんだり。UIはまだそれくらいしか作成していないのですが、クリスタ上で表示するとこんな感じになるかと思います。

↑なるべくさっぱりとしたデザインにしたいのと、自分のセンスでやるとこうなる感じです。
それと重要なことなのですが、今作は演出にこだわりたい部分が大きく、かといって作業量をあまり増やしたくないのがあるので、イベントCGを予定の30枚から一ルートあたり8枚で、全部で24枚くらいまでに減らそうかと考えています。その分立ち絵のポーズ差分と表情差分を増やし、画面上でテキストが進むたびに絵がよく変わるようにしたいです。
ゲームをプレイしていて一番、目にするのは立ち絵ですし、イベントCGはここぞというときの演出なので、もちろんそれにも力を入れますが、やっぱり立ち絵を重視した方がいいんじゃないかなーとも思うのでそうすることにします。
なのであんまり支障はないかもしれませんが、イベントCGが予定よりも減ってしまうことは申し訳ないと思います。その分立ち絵を充実させ、「このゲーム演出凝ってるな」と思わせるようなものに仕上げたい所存です。そのためにスクリプトの組み込みも時間がかかることになると思うので、もしかしたら今年中に完成は怪しいかもしれません。でも完成、公開は確実にしますし、楽しみにしている方がおりましたら、もう少々お待ちください。いいものに仕上げます。
共通ルートは立ち絵以外は組み込み終わり、ウェルドルートのウェルドが登場したあたりまでの序盤のスクリプトを組み込みました。
あとはテキストウィンドウやネームウインドウを自作のものに差し替えたりなんだり。UIはまだそれくらいしか作成していないのですが、クリスタ上で表示するとこんな感じになるかと思います。

↑なるべくさっぱりとしたデザインにしたいのと、自分のセンスでやるとこうなる感じです。
それと重要なことなのですが、今作は演出にこだわりたい部分が大きく、かといって作業量をあまり増やしたくないのがあるので、イベントCGを予定の30枚から一ルートあたり8枚で、全部で24枚くらいまでに減らそうかと考えています。その分立ち絵のポーズ差分と表情差分を増やし、画面上でテキストが進むたびに絵がよく変わるようにしたいです。
ゲームをプレイしていて一番、目にするのは立ち絵ですし、イベントCGはここぞというときの演出なので、もちろんそれにも力を入れますが、やっぱり立ち絵を重視した方がいいんじゃないかなーとも思うのでそうすることにします。
なのであんまり支障はないかもしれませんが、イベントCGが予定よりも減ってしまうことは申し訳ないと思います。その分立ち絵を充実させ、「このゲーム演出凝ってるな」と思わせるようなものに仕上げたい所存です。そのためにスクリプトの組み込みも時間がかかることになると思うので、もしかしたら今年中に完成は怪しいかもしれません。でも完成、公開は確実にしますし、楽しみにしている方がおりましたら、もう少々お待ちください。いいものに仕上げます。
スポンサーサイト
Last Modified : 2016-08-19