ここ一週間ほど他の絵を描いていたり、Witcher 3というゲームをプレイしていたので制作はちょっと止まっていました。
「恋と闘いの行方は(仮)」の制作状況ですが、立ち絵の一パターンの下塗りまで出来ました。

闘っているときの立ち絵も描くつもりなのと表情差分はまだこれだけしか出来ていないのでまだまだ時間はかかりますが、とりあえずはこんな感じのキャラクターになります。
この状態のものをYU-RISにちょっと組み込んで表示してみましたが、結構いい感じになっていたので影とハイライトを塗ればもっといい感じになるかと。
それで、YU-RISを触る際にテスト用に前回作ったキャラクターの立ち絵を組み込んで色々試しているのですが、大体一年ほど前に描いたものがまあ下手というかなんというかバランスが悪すぎます。今は頭を小さく描いてしまう傾向にありますが、当時は腰を細く描きすぎるのと全体的なバランスが悪かったと感じます。しかし、多分また一年ほど経って今の絵を見ると下手だなあと感じるかもしれません。まあどうなるか皆目見当もつきませんが。
ここ最近まで、好きで絵は描くし上手くなりたい気持ちはあるけどどうやっていいかわからない、模写をするのがなんだか悪いことをしているような気がして出来ないという状態になっていたのでなかなか上達しなかったのですが、ここ最近は模写もするようになったし、ネットや本で資料を探して描いたりなんだりするようになったので少しずつ上手くなってきているような気がします。
全然関係ない話ですが、Witcher 3はすごく面白いです。ポーランド製のRPGで、そのゲームの中にある世界がまるで存在しているかのようにリアルで、話も面白く戦闘も楽しいのでオススメです。PS4かXBOX ONE、或いはスペックの高めのPCのお持ちの方はぜひプレイしてみてください。私は久しぶりにRPGにはまりました。ロールプレイしてるゲームだなーって感じです。
「恋と闘いの行方は(仮)」の制作状況ですが、立ち絵の一パターンの下塗りまで出来ました。

闘っているときの立ち絵も描くつもりなのと表情差分はまだこれだけしか出来ていないのでまだまだ時間はかかりますが、とりあえずはこんな感じのキャラクターになります。
この状態のものをYU-RISにちょっと組み込んで表示してみましたが、結構いい感じになっていたので影とハイライトを塗ればもっといい感じになるかと。
それで、YU-RISを触る際にテスト用に前回作ったキャラクターの立ち絵を組み込んで色々試しているのですが、大体一年ほど前に描いたものがまあ下手というかなんというかバランスが悪すぎます。今は頭を小さく描いてしまう傾向にありますが、当時は腰を細く描きすぎるのと全体的なバランスが悪かったと感じます。しかし、多分また一年ほど経って今の絵を見ると下手だなあと感じるかもしれません。まあどうなるか皆目見当もつきませんが。
ここ最近まで、好きで絵は描くし上手くなりたい気持ちはあるけどどうやっていいかわからない、模写をするのがなんだか悪いことをしているような気がして出来ないという状態になっていたのでなかなか上達しなかったのですが、ここ最近は模写もするようになったし、ネットや本で資料を探して描いたりなんだりするようになったので少しずつ上手くなってきているような気がします。
全然関係ない話ですが、Witcher 3はすごく面白いです。ポーランド製のRPGで、そのゲームの中にある世界がまるで存在しているかのようにリアルで、話も面白く戦闘も楽しいのでオススメです。PS4かXBOX ONE、或いはスペックの高めのPCのお持ちの方はぜひプレイしてみてください。私は久しぶりにRPGにはまりました。ロールプレイしてるゲームだなーって感じです。
スポンサーサイト
Last Modified : 2015-05-29