今書いてるノベルゲームの話、26kbほど書けました。
多く書けても一日で5kbほど。少ないと2kbほど。これって書くの遅いですよね。
以前は文章量を気にせず書いてたんですが、ノベルゲームの読む平均時間が1時間あたり100kbとどこかで見たんでそれにならって容量を気にしてみました。
前回完成させたものはツール以外にノートに書いただけでテキストエディタとかに起こしてないんで細かい容量はわからないんですが、プレイ時間が大体20分ほどだったんで40kbないくらいかなーと。
結構文章量少ないもんですね。
今回のはB5ノートに書いてからテキストエディタに書いて文章を読みながら足りないとこやおかしなところを修正しながらやってます。その方がつけたしやすいし、見やすいです。
ノートだと自分の字が読みにくいし、文章のつけたしがしにくいからです。
出来れば一キャラあたりのプレイ時間は数時間はかかるようにしたいんで最低でも数百kbは書かなくてはいけない感じです。
この調子だと話を書くだけで何カ月かかるのやら……まだ立ち絵のあるキャラが全部出てませんし。
あと話を書いてるうちにだいぶキャラの性格が最初設定していたのと変わってきました。女主人公が狡猾というか少しずる賢い部分が出てきたり、サブキャラが最低の屑っぷりが増したり。
前回もそうだったんで私にはキャラ設定は適当な方がいいらしいです。細かく決めるとどんどん変わっていって崩壊しそうな感じになるんで出来ません。
でも作るのは楽しいです。思うように情景が書けなかったりしますが、それはなんとかしてくつもりです。
目標は今年中にゲーム自体を作り上げること、です。
多く書けても一日で5kbほど。少ないと2kbほど。これって書くの遅いですよね。
以前は文章量を気にせず書いてたんですが、ノベルゲームの読む平均時間が1時間あたり100kbとどこかで見たんでそれにならって容量を気にしてみました。
前回完成させたものはツール以外にノートに書いただけでテキストエディタとかに起こしてないんで細かい容量はわからないんですが、プレイ時間が大体20分ほどだったんで40kbないくらいかなーと。
結構文章量少ないもんですね。
今回のはB5ノートに書いてからテキストエディタに書いて文章を読みながら足りないとこやおかしなところを修正しながらやってます。その方がつけたしやすいし、見やすいです。
ノートだと自分の字が読みにくいし、文章のつけたしがしにくいからです。
出来れば一キャラあたりのプレイ時間は数時間はかかるようにしたいんで最低でも数百kbは書かなくてはいけない感じです。
この調子だと話を書くだけで何カ月かかるのやら……まだ立ち絵のあるキャラが全部出てませんし。
あと話を書いてるうちにだいぶキャラの性格が最初設定していたのと変わってきました。女主人公が狡猾というか少しずる賢い部分が出てきたり、サブキャラが最低の屑っぷりが増したり。
前回もそうだったんで私にはキャラ設定は適当な方がいいらしいです。細かく決めるとどんどん変わっていって崩壊しそうな感じになるんで出来ません。
でも作るのは楽しいです。思うように情景が書けなかったりしますが、それはなんとかしてくつもりです。
目標は今年中にゲーム自体を作り上げること、です。
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30