fc2ブログ

あほちゃんとわたし

同人活動のことに関する記事や公開など
2014-06-10 (Tue) 23:57

年齢制限における表現のあれこれ

今作ってるゲームの進捗状況の話はまた今度として、今回はゲームにおける自分のやりたい15禁の表現について考えていこうかと。


コンシューマーゲーム等のCEROはZ指定としての18禁があるくらいで、それ以外の年齢制限はありません(推奨はある)PCゲームだとよく分からないので18禁くらいなのかな?そんな感じで私はゲームでの15禁はどれくらい表現していいかどうかがよく分かりません。15禁と謳っているゲームを商業ではプレイしたことがないので。(フリーではやったことがあるけれど、このレベルでも15禁扱いなのかーと頭を悩ませてしまったこともあります)
例えば、自分がCEROを基準にして15禁を作ると暴力描写でZ指定、性描写だとアウト、って感じになるのでそれは基準にしません。

なので、以前書いた推奨年齢毎の表現を基準にして(この記事)15歳以上推奨以上18歳以上推奨以下って感じで作っていきます。暴力描写は人によっては目を背けたくなるような、キャッてなるような感じで、性描写は直接的なものはないくらいで。
映画だと、PG12(12歳未満はなるべく保護者同伴で観る映画)でも「うわー、えぐいなあ」ってなるような結構きつい表現があったりするのでそのレベル以上はやってもいいんじゃないかなーと思ってます。


私は18禁のゲームもやりますが、18禁といってもそれらしいシーンがあってもなくてもいい、おまけのような扱いのものから、目を背けたくなるようなきっついものまで色々とあるので、私の作る15禁ゲームは確実に15歳未満は遊ばないでねレベルのきっついものにしたいです。ふりーむだと15禁まで公開できるようなのでそこで公開すると思います。もし出来ない場合はDMM辺りになるのかもしれません。

表現の具体例は上手く書けませんので、ニュアンスで汲み取ってやってください。




ちなみに15禁にするのは次回作のものです。今作っているものは12歳以上推奨です。(今作ってる段階では。全年齢向けに変わる可能性大)
スポンサーサイト



Last Modified : -0001-11-30

Comment







非公開コメント