立ち絵が前のゲームからずーっと上手く表示できなくて(前回はなんとかごまかしてた)LiveMaker指南書を見ながら唸ってたんですがPictBearというグラフィックツールを使うことでなんとか解決しました。
前はイラストスタジオで描いてからPixiaというグラフィックツールでやろうとしたものの上手くいじれなくて(マスクという概念すらよくわかってない)もういいやって感じだったんですけど、PictBearの方が使いやすくてフォトショップ形式の拡張子も読んでくれるんで指南書どおりに出来ました。
フォトショップはエレメンツを持ってるんですがアルファチャンネルがないんでやり方がよくわからないんですよね。まあ、アルファチャンネルの概念もいまだよくわかっていませんが。
んがー、文章は勢いがつけばどんどん書いてけますが、絵は何となくで描いた方が上手くいくんで微妙なとこです。文章も絵ももっと上手くなりたいです。みんなどうやって上手くなるんですかね。やっぱり数をこなすしかないのかしら。
前はイラストスタジオで描いてからPixiaというグラフィックツールでやろうとしたものの上手くいじれなくて(マスクという概念すらよくわかってない)もういいやって感じだったんですけど、PictBearの方が使いやすくてフォトショップ形式の拡張子も読んでくれるんで指南書どおりに出来ました。
フォトショップはエレメンツを持ってるんですがアルファチャンネルがないんでやり方がよくわからないんですよね。まあ、アルファチャンネルの概念もいまだよくわかっていませんが。
んがー、文章は勢いがつけばどんどん書いてけますが、絵は何となくで描いた方が上手くいくんで微妙なとこです。文章も絵ももっと上手くなりたいです。みんなどうやって上手くなるんですかね。やっぱり数をこなすしかないのかしら。
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30