fc2ブログ

あほちゃんとわたし

同人活動のことに関する記事や公開など
Top Page » Next
2030-06-05 (Wed)

このブログについて

ここは『あほちゃん』の同人活動に関する記事を書いたり、公開したりするブログです。【ゲームダウンロード】……現在、15本のフリーゲームがあります。ダウンロードはご自由に。【シェアウェア】……今現在公開中のものはありません。【共同制作物】……共同制作で作ったゲームを置いています。【小説】……有料の小説が2冊あります。【ゲーム作りの話】……今まで作った、或いは今作っているゲームに関して色々書いてます。【雑記】……その...
ここは『あほちゃん』の同人活動に関する記事を書いたり、公開したりするブログです。



【ゲームダウンロード】……現在、15本のフリーゲームがあります。ダウンロードはご自由に。
【シェアウェア】……今現在公開中のものはありません。
【共同制作物】……共同制作で作ったゲームを置いています。
【小説】……有料の小説が2冊あります。
【ゲーム作りの話】……今まで作った、或いは今作っているゲームに関して色々書いてます。
【雑記】……その他のことを色々書いてます。
【制作中のゲームの紹介ページ】……現在制作中のものはありません。
【プロフィール】……色々書いてみました。

更新:23/06/02  「雑記」に新着記事
更新:23/05/19  「ゲームダウンロード」にて新作公開しました
更新:23/05/10  「制作中のゲームの紹介ページ」に新着記事
更新:23/05/07  「ゲーム作りの話」に新着記事
更新:23/04/21  「ゲーム作りの話」に新着記事


banner.jpg
↑バナー


<お願い>

・プレイ動画、実況等に関して

18禁のものは禁止。
それ以外は作品を貶める目的以外ならばして下さっても構いません。現時点では「ため息いくつ」「隣人 ~壁ドンから始まる恋~」は報告なしでもOK。

・二次創作に関して

歓迎します。ただし、作品の根幹を崩し過ぎるようなものはご遠慮願います。

・レビュー、感想に関して

歓迎します。報告等必要ありません。良いも悪いも含めて感じたことを良ければお聞かせください。


・Ci-enでのフォローよろしくお願いいたします。

情報の先行公開や限定公開などしております。ここでしか書かない本音も…↓
https://ci-en.jp/creator/1179

・ふりーむ

大体のフリーゲームがここに置いてあります。
https://www.freem.ne.jp/brand/2028

・booth

フリーゲームがあります(18禁あり)
https://ahochan07.booth.pm/

・DLsite

ダウンロード販売の小説があります(18禁のみ)
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG41056.html

・FANZA同人

ダウンロード販売の小説とフリーゲームがあります(18禁のみ)
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/list/=/article=maker/id=206066/

・pixiv

小説が置いてあります(18禁あり)
https://www.pixiv.net/users/11421724

・アンケート

作品に関しての感想などのアンケートを受け付けております。
https://forms.gle/xU4uzChFDrn68sbL6
スポンサーサイト



2023-06-02 (Fri)

boothでも公開とこの先のこととか

boothの方でも「ため息いくつ」と「隣人 ~壁ドンから始まる恋~」の公開しました。まだプレイしていないという方はぜひこの機会にプレイしてみてください。https://ahochan07.booth.pm/ ←R18の作品がひとつだけあるので、18歳未満の方はそれは無視してください。で、次はどうしようかと考え中なのですが、ゲーム制作の方はちょっとお休みしようかなと。一応ネタはひとつあるのですが(乙女ゲーム)私にとっては規模がだいぶ大き...
boothの方でも「ため息いくつ」と「隣人 ~壁ドンから始まる恋~」の公開しました。まだプレイしていないという方はぜひこの機会にプレイしてみてください。

https://ahochan07.booth.pm/ ←R18の作品がひとつだけあるので、18歳未満の方はそれは無視してください。


で、次はどうしようかと考え中なのですが、ゲーム制作の方はちょっとお休みしようかなと。一応ネタはひとつあるのですが(乙女ゲーム)私にとっては規模がだいぶ大きくなる感じなので、ちょっと今作りだすとかなり時間がかかりそうな気がするので、それは保留かなと思います(「水と油の感情、混じり合うのか」くらいの規模になりそうな感じ。軽く一年はかかると思います)

なので、とりあえず小説の方とそれともうひとつの方を頑張ろうかと考えております。
もうひとつの方はまだ秘密です。Ci-enの方では書きましたが、まだ不確定な要素が多いので何とも言えない状態です。

この先すぐに作品が出せる状態ではありませんが、来年の春くらいを目標に何かを出したいと思います。


最近は絵を頑張っております。colosoで講座を見ながら勉強中なのですが、すごく参考になるのでおススメです(講座によってはかなりの値段するのですが、クーポンがよく配られるのでそれを使えば少しは安くなります)

こないだくるっぷに絵というか二コマ漫画のようなものを上げたので、こっちでもアップしておきます。

20230601.jpg

↑「水と油の感情、混じり合うのか」の三人。とりあえず今まで描いたことのないようなポーズが描きたかったので、こんな感じに。

人体の図形化をすることによって複雑なポーズもちょっとずつ描けているような気がします。まだ塗りの段階まで来ていないので、色付きのものはなかなか描けないと思いますが、人物をちょっとでも上手く描けるようやっていきたいと思います。


最後に、小説家になろうとノベルアップ+のリンクを外しました。作品は残っておりますが途中で止まっているのと、続きを書くとなるとこれ以上は話を修正しようがないので、大幅に変えたものを一冊の小説として出すつもりです。なので、このままこれはこれで消さずに置いておきます。
2023-05-19 (Fri)

「隣人 ~壁ドンから始まる恋~」公開しました

ふりーむ、boothにて公開しました。ダウンロード先はこちら↓(どちらから落としても内容は同じです)https://www.freem.ne.jp/win/game/30631https://ahochan07.booth.pm/items/4825419【タイトル】隣人 ~壁ドンから始まる恋~【ジャンル】恋愛ノベルゲーム (※乙女ゲームではないです)【制作ツール】 YU-RIS【動作環境】OS Windows 8/10/11      CPU Pentium4-1.5GHz 以上      MEM 512MB 以上      SOUND ...
ふりーむ、boothにて公開しました。

ダウンロード先はこちら↓(どちらから落としても内容は同じです)

https://www.freem.ne.jp/win/game/30631

https://ahochan07.booth.pm/items/4825419


【タイトル】隣人 ~壁ドンから始まる恋~
【ジャンル】恋愛ノベルゲーム (※乙女ゲームではないです)
【制作ツール】 YU-RIS
【動作環境】OS Windows 8/10/11
      CPU Pentium4-1.5GHz 以上
      MEM 512MB 以上
      SOUND DirectSound に対応したサウンドカード
      DirectX 9.0 以上
【画面解像度】1280×720
【配布形態】フリー
【対象年齢】R15
【ED数】1つ
【イベントCG枚数】なし
【プレイ時間】30~40分
【制作】あほちゃん

※YU-RIS製なので動作環境外のOSでも動くと思います(公式ではWin2000から)
※Win10とWin11のマシン一台ずつで動作確認済み


あらすじ、キャラクター等は以下続きから↓
2023-05-07 (Sun)

シナリオ書けました

タイトル未定のゲーム、シナリオ書けました。推敲はまったくしていないのでのちほどします。素材もほぼほぼそろっております(タイトル画面がまだ決まっていませんが)で、今回のゲームは乙女ゲームではありません。恋愛ものではありますが、個人的には乙女ゲームというより普通の恋愛話かなーとか考えたので、乙女ゲームとは名乗りません(あとは立ち絵とかないですし)これで推敲が終わればスクリプト作業に入るのですが、立ち絵...
タイトル未定のゲーム、シナリオ書けました。推敲はまったくしていないのでのちほどします。素材もほぼほぼそろっております(タイトル画面がまだ決まっていませんが)

で、今回のゲームは乙女ゲームではありません。恋愛ものではありますが、個人的には乙女ゲームというより普通の恋愛話かなーとか考えたので、乙女ゲームとは名乗りません(あとは立ち絵とかないですし)

これで推敲が終わればスクリプト作業に入るのですが、立ち絵などの指定もありませんし演出的にはそう凝ったことをしていないので、これも早く終わると思います。

ちなみにテキスト量は演出指定のコメント部分を抜いても68KBくらい。30~40分くらいで終わる感じのゲームです。
内容的には両片思いの話で、R15指定くらいになるのかなと思ったのでR15です(別にエログロはありませんが、設定的に性的だったりするのでそうしました)

今回は現代ものなので時間かかるかなとは思っていたのですが、普段作っているファンタジーものに比べて世界観や設定の説明を書かずに済んだので、そのせいかかなり早くシナリオが書けました。あとはプロットをきちんと作っていたおかげもあるかもしれません。
普段はプロットを最初の部分しか書かなかったりして、そのあとはぶっつけ本番で書いていたので、それで詰まってなかなか進まなかったりしたのですが、プロットをある程度書いて、シナリオを書いて、詰まったらプロットを書いて、でやっていたら4日くらいで書けました。早いね、自分。

なので、この調子なら今月中には公開できそうです。もし何かで詰まったりやる気が起きなくなった場合は遅れることもあり得ます。


あとタイトルですが、「隣人」というメインタイトルは決まっております。ただサブタイトルの部分をどうするかでちょっと悩んでおります。ただ「隣人」だと他で被りまくったり、検索するときに大変だったりするのでサブタイトルを入れたいのですが、まだはっきり決められない状態なので、悩み中です。

それと、来週中にはブログに作品紹介ページを作ります。そのときにキャラ紹介の部分にメインキャラの立ち姿をちょっと載せたいなあと考えているのですが、相変わらず絵が上達しないので、ちょっとまだわかりません。でも頑張って描くつもりです。

まあ今回の作品はダウンロード数を気にせず、でも面白いものをという気持ちで作っていくので、暖かい目で見守ってやってください、よろしくお願いいたします。
2023-04-21 (Fri)

イメージ画像だけでも

タイトル未定のゲームの進捗ですが、プロットが詰まった状態で止まっています。話が盛り上がってきたところまで書けたのですが、その後の断片は思い浮かんでもそれをつなげる部分が思い浮かばないままです。内容が現代劇なので、普段書いているファンタジーものとは違いどう展開を持っていったらいいのか悩むせいかもしれません。なので小説の設定を考えたりなんだりしながら、ゲームの方は立ち絵などがないとしても一応キャラクタ...
タイトル未定のゲームの進捗ですが、プロットが詰まった状態で止まっています。
話が盛り上がってきたところまで書けたのですが、その後の断片は思い浮かんでもそれをつなげる部分が思い浮かばないままです。内容が現代劇なので、普段書いているファンタジーものとは違いどう展開を持っていったらいいのか悩むせいかもしれません。

なので小説の設定を考えたりなんだりしながら、ゲームの方は立ち絵などがないとしても一応キャラクターのおおまかな顔立ちだけでも考えておこうと思い、ざっくりと描きました(本当はTwitterのその他アカの方でこっそり載せるだけにしようかと考えたのですが、せっかくだからこれを使ってブログ更新しよう、ということで今回記事を書いた部分が大きいです)

20230421_2.jpg

↑左が主人公で、右がその相手の男性キャラです(乙女ゲームではないので攻略対象とかではないです)
こいつらがほぼメインというか、こいつらしかほぼ出てこない感じで話が進んでいくと思います。

思いつきな部分が大きいのとゲーム中ではほんとに立ち絵などは描かないので、あくまでイメージだと思ってください。


しかし普通のイケメンキャラというのがなかなか難しいというか、むさいおっさんキャラを描いている方がバリエーションがあって楽しいので、こういうキャラは上手く描けないです。自分としてはショートでも緩いウェーブがかかっている髪型は描いたことがなかったので、またこれを描けと言われても描ける自信がありません。なので練習もかねて描いているので、ご了承ください。

とりあえずある程度プロットが書けたらシナリオに取りかかるつもりです。詰まっていてもシナリオに取りかかるとネタが降りてくるときもあるので、何とかなると思います。
2023-04-12 (Wed)

プロット書いてます

現在制作中のゲームのプロットを書いております。タイトルはまだ未定。なかなか思うように書けなくて難航しておりますが、少しずつ形になっているので早ければ夏くらいには公開できると思います。ただ、今回の作品はただでさえ需要を無視したものを作っているのに、さらに需要を無視したものになっていると思います。それと話を考えていてもとてもじゃないけれど乙女ゲームとは言えないなと思い、この作品は「乙女ゲーム」ジャンル...
現在制作中のゲームのプロットを書いております。タイトルはまだ未定。
なかなか思うように書けなくて難航しておりますが、少しずつ形になっているので早ければ夏くらいには公開できると思います。

ただ、今回の作品はただでさえ需要を無視したものを作っているのに、さらに需要を無視したものになっていると思います。
それと話を考えていてもとてもじゃないけれど乙女ゲームとは言えないなと思い、この作品は「乙女ゲーム」ジャンルではなく、普通(?)の恋愛ものになると思います。(男性キャラが乙女ゲーム的な紳士の要素ほぼなしな感じなので…)

ここ最近はフリーゲームが下火っぽいのとかいろいろな要因がありそうでダウンロード数が減っていると思えるので、今回のは落とされることを意識しない作品にします。意識して作っても立ち絵なしなので目を引く要素が少ないと思いますし、内容的に人によってはドン引きな要素があると思うので、自分の作りたいように作ります。思いついたからとりあえず形にしてみるというか、こういうタイプのゲームに対してどれくらい数が伸びるかの実験的なものというか。

なのでとりあえずプロットがある程度完成したらシナリオに取りかかり(素材探しも並行して)、それが終わればスクリプトとなります。

滅多に作らない現代ものなので面白くなるかどうかはわかりませんが、公開したときは暇つぶし気分でもいいのでぜひプレイしてみてください。

あと小説の方も並行してプロットを考えています。これも早いところ形にしたいと思っているのですが、同時進行はなかなかに難しいのでいつ出せるかわからないので気長にお待ちください。
2023-03-14 (Tue)

次回作のことと前に作ったもののこととか

引っ越しも無事終わり、生活もだいぶ落ち着いてきましたが、他のことでちょっと慌ただしいというかなんというか落ち着かない日々が続いているので、ゲーム制作の方はちょっとゆっくり気味で動いています。共同制作の方は諸事情により中止になりました。共同制作の方はもう募集をかけませんが、サークルメンバーの方は一応募集はしてはいます。もし応募したいという方がおられましたら、私のゲームをプレイしろとまでは言いませんが...
引っ越しも無事終わり、生活もだいぶ落ち着いてきましたが、他のことでちょっと慌ただしいというかなんというか落ち着かない日々が続いているので、ゲーム制作の方はちょっとゆっくり気味で動いています。

共同制作の方は諸事情により中止になりました。共同制作の方はもう募集をかけませんが、サークルメンバーの方は一応募集はしてはいます。もし応募したいという方がおられましたら、私のゲームをプレイしろとまでは言いませんが最低でも作品紹介ページなどをいくつか見てください。こちらの作風が受け入れられる方でないと上手くいかないと思うので、よろしくお願いします。


で、今制作中のものとしては私としては珍しく現代もので、立ち絵、イベントCGなしのものです。立ち絵などを描かない方が制作時間が圧倒的に短縮できたりするので、シナリオを書ければ結構早く完成すると思います。
現段階ではまだプロットを考えながらちょこちょこ形にしている最中なのですが、問題なのがこれが本当に面白くなるのかまったくわからず、それに乙女ゲームなのかそうじゃないのかよくわかりません。いつもプロットは途中まで作り、それ以降はぶっつけ本番でシナリオを書いているので細かい内容はまだ自身でもよくわかっていないので、このまま進めてもいいのかどうかで少し悩んでいます。乙女ゲームかどうかはシナリオを書いているうちに決まってくるのですが、面白いかどうかは誰かに評価されたり自身でプレイしてみないとわからないので、何とも言えません。

内容としてはまあ恋愛ものです。現代劇はあまり書いたことがないので(以前の共同制作のときくらい)予測のつかない部分が多いとは思うのですが、このまま進めてしまってもそれなりにいいものはできるという根拠のない自信もなんとなくではあったりするので、とりあえず悩みつつもシナリオを書いていこうと思います。


あとは12月に公開した「ため息いくつ」ですが、笑えるくらいダウンロード数が伸びていません(今まで作ったものは少なくても100DL以上はいっています。人を選びまくると思われる「上腕二頭筋の詩をうたえ」でも800DL近く伸びているので、自分の実力としてはもっと伸びてもいいと思っています)
自身で見返したのですが、読後感(?)はすっきりとして気持ちのいいものですし、いい話だなと思える面白いものです。
単純に乙女ゲームの需要がないのか、それとも求める層と合致しないのかわかりませんが、このゲームをやらないでスルーするのは損だと言っちゃいます。なのでこの記事を見てまだ未プレイの方はぜひプレイしてみてください。プレイ済みの方は布教してみてください。合成音声でも結構違和感のないフルボイスですし、少年と青年の中間の純粋な攻略対象が可愛らしいですし、30分ほどで終わるのでそんなに時間は取らせません。よろしくお願いいたします。

https://www.freem.ne.jp/win/game/29452 ←ダウンロード先
2023-01-30 (Mon)

フリゲの絵描き&フリゲサークルメンバー募集中

ノベルゲームの絵を担当してくださる方&フリーゲーム(ノベル、アドベンチャー)制作サークルメンバーを募集しております。以前書いた記事だとふわっとしており、詳細とは言えないものになっていたのでもうちょっと詳しく書きます。Twitterに載せたものと同じになります。※共同制作での絵を担当してくださる方は現在募集しておりません(サークルメンバーの方は2023/05現在でも募集中)【絵に関して】・デジタルでノベルゲームの...
ノベルゲームの絵を担当してくださる方&フリーゲーム(ノベル、アドベンチャー)制作サークルメンバーを募集しております。
以前書いた記事だとふわっとしており、詳細とは言えないものになっていたのでもうちょっと詳しく書きます。Twitterに載せたものと同じになります。

※共同制作での絵を担当してくださる方は現在募集しておりません(サークルメンバーの方は2023/05現在でも募集中)

【絵に関して】

・デジタルでノベルゲームの立ち絵、イベントCGを描ける方で、一作限りのものになります(配布形式はフリーとなります)
・シナリオの傾向は乙女ゲーム寄りになります(予定)

■応募条件

※必須

・PC所有
・18歳以上(高校生不可)
・一般常識があり、連絡がきちんと取れる方
・秘密厳守


【サークルメンバーに関して】

・シナリオ、絵、音、スクリプトなどのそれぞれの分野でどれかできる方。各一人ほど募集。

・シナリオ:最低限メモ帳を扱える方(テキストエディタが扱えるといいかも)
・絵:クリップスタジオペイントなどのデジタルで絵が描ける方
・音:効果音、音楽を作れる方(このジャンルに明るくないため、作成ソフトなどは問いません)
・スクリプト:YU-RISなどのノベル、ADVゲームエンジンをある程度扱える方(私はYU-RISしか扱えないため、それ以外使用の方はスクリプトすべてを任せます)

■応募条件

※必須

・PC所有
・18歳以上(高校生不可)
・一般常識があり、連絡がきちんと取れる方
・秘密厳守


※できれば

・ゲーム制作の経験があるか(ノベル、アドベンチャーなど。ある方は使用エンジンを記載)なくても構いません。



【連絡先など】

・大体一、二週間に一度の頻度で(週末予定)discordを使って作戦会議する感じで制作を進めていきたいと思っています(ボイスチャットが苦手な方はテキストチャットでも可)
・応募先は宣伝・告知アカ@ahochan2013のDMかあほちゃんのその他アカ@washikun18のDM(開放済み)、あるいはメール(Twitterのプロフィールに書いてあります)にご連絡ください。
・わからないことがあればお気軽にお問い合わせください。


【その他】

・ノベル、アドベンチャーなどのフリーゲームのみ制作するサークルとなります。
・シナリオのジャンルは特に問いませんが一次創作(オリジナル)のみです(私自身の活動ジャンルは乙女ゲーム寄りです)


「あほちゃんとわたし」は個人サークルとして11年活動してきましたが、そろそろ一人制作に限界を感じ、このたびメンバーを募集したいと考えた次第です。
コンスタントに作品を出していきたいと考えているので、なんかやってもいいよ! という方がおられましたらお気軽にお問い合わせください。
私が今まで作ってきた作品(主に全年齢)はふりーむ(https://www.freem.ne.jp/brand/2028)にほぼおいてあるので、参考にしてください。

以上になります。至らない部分もあるかと思いますが、これからもゲーム制作を続けていくのに大事なことなので、よろしくお願いいたします。もし誰も来なかった場合は今まで通り一人で制作していくことになります。
2023-01-13 (Fri)

予定変更とか

前回の記事で三月にリアルイベントに出たいと言っていましたが、諸事情により無理になりました。で、その諸事情なのですが、二月末あたりには引っ越すことが決まりそうなので、そのため小説を書いているような余裕がないためです(時間的にも間に合いませんし…)ただ、まだ引っ越しが確定したというわけではないので、もしかするとしないということもありえるため、イベントにサークル参加はしませんがたぶん一般参加くらいはする...
前回の記事で三月にリアルイベントに出たいと言っていましたが、諸事情により無理になりました。

で、その諸事情なのですが、二月末あたりには引っ越すことが決まりそうなので、そのため小説を書いているような余裕がないためです(時間的にも間に合いませんし…)
ただ、まだ引っ越しが確定したというわけではないので、もしかするとしないということもありえるため、イベントにサークル参加はしませんがたぶん一般参加くらいはすると思います。
そのイベントはコミティアとかではなく、もっと規模の小さいものです。初めてのサークル参加は規模の小さいのからの方が身動きしやすいとかいろいろ考えた結果でした。でもまあ今回は見送りますが、そのイベントが次回もやるようならその時はサークル参加したいです。具体的なイベント名はCircle Linkという愛知でやるイベントです。



それと、共同制作してくださる方やサークルメンバーを募集しております。引っ越し作業は特別忙しくしているわけではないのでそれなりの余裕がある状態なので、今現在も募集中です。
人が来る気配もないのでそれ用の作品の具体的なことはほとんど決めてはおりませんが、なんかやりたいという方がおられましたらよろしくお願いいたします。
2023-01-03 (Tue)

ご挨拶と今後の予定など

あけましておめでとうございます、今年も何かしら作っていくのでよろしくお願いいたします。何を作るかというと、もちろんゲーム、そして小説を出そうかなと考えております。一応3月にリアルの同人イベントがあるので、それに合わせて本を出そうかなとは動いてはおりますが、今の段階でプロットで詰まっているのでたぶん難しいかなと(中身はネットで上げて放置状態の「愛を一滴、欲望を二滴」を内容を全面的に見直して出す予定)...
あけましておめでとうございます、今年も何かしら作っていくのでよろしくお願いいたします。


何を作るかというと、もちろんゲーム、そして小説を出そうかなと考えております。
一応3月にリアルの同人イベントがあるので、それに合わせて本を出そうかなとは動いてはおりますが、今の段階でプロットで詰まっているのでたぶん難しいかなと(中身はネットで上げて放置状態の「愛を一滴、欲望を二滴」を内容を全面的に見直して出す予定)
リアルのイベントは出る気はなかったのですが、やっぱり紙の本を一度でもいいから作ってみたいと思ったのですが、実際問題話が書き上がったとしても本の表紙やなんかをデザインしないといけませんし、印刷所に出さないと形にならないのでいろいろと時間もかかりますしお金もかかるので、やっぱり三月じゃ間に合わない感じです。
なので、実際に出られるのは夏か秋になるかもしれません。しかしまだあくまで予定なのでもしかしたら間に合うのかもしれないので、何とも言えませんが。

それと、ゲームに関しては「ため息いくつ」をプレイしてあとがきを見た方にはわかると思いますが、立ち絵やイベントCGのないノベルゲームを出そうかなと考えております。ジャンルはたぶん乙女ゲームにはならないかと。まだプロットも練ってはいないので確定できない状態です。

なぜ絵がないのかというと、今の自分の描くものに対してまったく納得がいっていないので、もっと上手くなってから立ち絵ありのゲームを出したいと考えているからです。どうしてもゲーム用の絵を優先してしまいがちになるのと、遅筆のため上達がかなり遅いのと、だからといって何も出さないままだとこれはこれで何か物足りない感じがするので、次のゲームは立ち絵などなしです。



で、だいぶ前にCi-enで書いたと思うのですが、今まで個人でゲーム制作をしてきましたが、また誰かと共同制作をしてみたいなと考えておりまして(Ci-enに書いたときはサークルメンバーを募集したいなと考えていた)絵を担当してくださる方を募集しております。
まあそうそう来ないと思うので期限は無期限ですが、ジャンルは一応乙女ゲームで(そうでなくても全然可能です)シナリオ、スクリプトは私がやります。
もしやってもいいという方がおられましたら、Twitterのその他アカ@washikun18の方でDMを解放してあるので、そこかプロフィール欄のメアドあたりにご連絡ください。
誰かしら来たらdiscordのサーバー作ります(週一か隔週で作戦会議する感じです)絶対条件として、途中で逃亡しない方(やめるにしても連絡してくださる方)を募集しております。

あと一応サークルメンバーも募集しております。こっちは絵、シナリオ(ジャンル問わず)、スクリプトなど特に指定していないので、一緒になんかADVやノベルゲーを作りたいという方はぜひに。

詳細を知りたいという方がおられましたら気軽にお問い合わせください。